佛大通信教育の試験

8月分の試験が今日終わり。

教育原論,社会教育学,道徳教育,カウンセリング系の4科目。

全部,この4月からの試験で出てきたものだった。ここにきてようやく,試験を毎月受けてきたごりやくが出てきた模様。来月も同じような科目を4科目。

テスト内容を見ると,自然地理,人文地理,地誌の3科目は試験記述が表面のみで楽そう。なので,9月のレポート提出は地理系3つと倫理でいこう。で,10月に試験だ~。

いやしかし,人権同和と教育心理学の担当者同一の人なのだが,最悪だ。

 

 

通信教育の成績表

あさって日曜試験にあわせて,先月受験したテスト結果が戻ってきた。

3月から月4科目,受験して,2科目の合格。全部合格するかと思ったらそうでもないらしい。宗教学概論はわからんかった。教育心理学は某の理論を説明せよ(そんなもん知るか!)。幼児,児童で分けてそれらしく書いたが0点。

担当教員の好むような好解答を作らねば,点数はでんらしい。それでも法律学概論は良心的やった。問題は就職上の内定についてだった。これも,テキストの中から出してくれて,ほんと一番まともな通信授業だった。同和教育,教育心理は最悪。やや違和感ありが,東洋の歴史の担当者。憲法は・・・これは憲法はさっぱりなのでしかたない(問題は建設的な問題だった)。国際政治学は,内容は確かに,半分しか書けんかった・・・で,。後半はしりつぼみ・・・

 

 しかし,テストの点が悪いけど,代わりに,3,4時間くらいでそれなりに作ったレポートを高評価してくれてる。こういうとこで,評価にバランスをとってる。

 今月末は統計検定2級,来月末はエクセルVBAスタンダード,10月は数学検定,11月は社経史の部会報告,12月も部会報告・・・こうして色々資格や活動をしながら,通信の単位もそれなりに取れるのは,有り難い・・・

 VBAはやっとJAVARUBYに行けそう。早くVBAスタンダードクラウンの資格がほしい。数学検定,統計検定1級以上とれるようになったら,VBAと組み合わせると色々おもしろそう。

 3流とも4流とも名のつかないどこぞのようわからん大学の学部を卒業して,それでもこうして色々できてて,感謝。

 

  f:id:meetmeatneetpeat:20170818231032p:plain

 

 

 

 

 

 

法律学概論,教育心理学ほか

通信教育のレポート,あと4つ。

倫理学概論,学校教育法諸々。

しかし,いまだに人権同和教育のレポートは不合格,人権教育の授業案を何が自分で具体的に提案しろだ~。めんどくさい。この担当教員には何かある。

法律学概論は2つともA,教育心理学A,社会学概論A。

 

佛教大学通信教育,レポートってうったあと,科目名などを入れると,これまでの人のレポートが出てくる。600円くらい出せばカかえる。こういうレポートが金になるっていうのはええなぁ。

お金にするほどの価値あるものではないので,こういうとこで公開していきます。ご自由に利用してください。

人権同和の再々提出ものせよう。この担当教官には何かある。

社会学概論1

社会学概論2

法律学概論1

法律学概論2

教育心理学1

再々提出1

 

 

漢字検定CBT

漢字検定CBT2級結果が今日でました。

何点なのかはわからないけど,合格でした。

良かった,よかった,高卒程度の漢字は書けるらしい。

 

同日数学検定4級を受けました。中学校2年生の計算演算は何とかできる模様。数学検定の結果は8月9日。3級といてみて,とけそうなら準2級か2級を受けたい。

とりあえず,8月4日は統計検定3級CBT

 

f:id:meetmeatneetpeat:20170731154127p:plain

 

漢字検定3級

6月に受けた漢字検定3級。今日が合否掲載日。

点数はわからないものの,合格らしい。

中学生程度の漢字は書けるらしい。

良かった。

パソコンで文字を打つし,手書きと言っても,ひらがなばっかりなので,これは・・・まずいと思い,受験。

今週日曜はCBTで2級受験。

そのあとは午後から数学検定4級。

4級の問題を見ると・・・1級とるのに,4級から初めて良かった。

f:id:meetmeatneetpeat:20170718124248p:plain

 

ギリシア哲学ざんまいな道徳教育・教育心理学・教育原理などなど

テキストの半分はギリシア哲学。西洋と日本の思想。そして学習指要領の変遷を入れると四分の3は道徳にまつわる哲学思想などの歴史の話。

道徳教育の基礎じゃなくて,道徳教育の歴史。

で,過去の試験はというと,

学校における道徳教育の意義を述べよ

課程における道徳教育の意義を述べよ。など

ひどい課題は,国際教育理解と郷土愛の道徳的意味について述べよ。

テキストにない!

 

しかし,テストもテキストの中から出します。テキストの範囲で記述してくださいという注文。

 

テストやレポートで書かせたい内容・思いとテキストがなんかずれてる。

でもレポートではテキストを再現せよとか,無理なことを言ってる

で,結局,文科省のホームページやほかのテキストを参考書にして,それらしい構成にしてレポートやテストを考えるっていう・・・

 

できるか!って,心の中でさけんでしまう。

 

こんな教科ばっかり。宗教学概論にしても,社会学概論にしても,西洋の歴史にしても。

 

西洋の歴史はすごかった。文明間がどのように交流したかを記せなのだが,普通わからない。交流方法の記述はない。交流の痕跡は建物や壁画や思想にあって,そういうのが状況証拠として交流しただろうと推測させるのに,どのように交流していたのかが,証明されているものとして出てた(紀元前なのに)。

 

法律学概論はテキストの範囲でレポートができて,試験も出てて,いたって普通の教科だった。逆にこの科目だけ,例外なんじゃないかと思うくらい。

 

もう,わからん!(愚痴)

西洋の歴史

今日西洋の歴史と人権同和のレポートが返ってきた

テストは西洋の歴史70点,人権同和90点なのに,レポートはそれぞれ,C,C,D。

人権同和の担当教員,なにか恨みを持っている模様。

レポートなどやテストの点数などで採点側は調整する模様。

らくに科目合格しようと思うと,ほどほどの点数が出るように調整する方がよさそう。

同じ感じ,構成でほかのレポートも書いているのに,調整がえらい違い。テストの点数悪ければ,レポートで合格,テストで高得点合格ならレポート厳しく。極端だ。

 

科目合格した分を載せていこうと思う。

科目合格のコツはこんかかじかなぁ。

レポートをとりあえず出さないと試験が受けれない。目的は科目試験に合格すること。

しかし,テスト問題はテスト会場に行かないと手に入らない。とにかく4科目かけるレポートは必ず出して受ける。あわよくばCで合格なかんじ。1週目はレポート重視,2週目からは落ちた分を回収していく。2週目はテスト重視で。

 

いやしかし,人権同和なぜアウトなんだぁ,1回目落ちた内容と同じものを書いたのに。それで90点で,レポートは2回続けてD。わからん。

西洋の歴史1

西洋の歴史2