便利_テキストエディタ開発企画

自分の思うテキストエディタ開発企画

 

今回はバージョン1

電卓アプリとテキスト・CSVファイルのエディタアプリ

電卓とテキストエディタの連携は未実装。

エディタでできる機能は,アプリ起動後,エディタに進んでからの情報機能に掲載。

 

バグもあるけど,try catchで処理していないのは,バグの発生を明示させるため。

 

バグありきのアプリ・バージョン1

少しずつ実用して,かゆいところに手の届くエディタに改良できたら👍

 

GitHub - YT-yoshidatakahiro/TextEditorVersiokn1 

 

 

 

図書館司書5:佛教大通信教育:スクーリング

今日がスクーリング最終日。

無事終わった。

木曜日は,警報のため,終日休み。

もし,この1日もスクーリングしてたら,今日まで,もたなかったかも。

佛大の学食,結構おいしかった。

9月1日は,QC検定。pythonの習得も必要になってきて・・・。9月の新NTWに不採用になったのが良かったのか,ショックだったのか。歴史ものは,やっぱり,もんじょを使った研究が好まれるし,ウケがいいらしい。R言語定量分析にはまってしまったのが運の尽き・・・。

 けど,まだまだ,勉強したりない,まだまだ。

 

 

CBT受験:統計調査士 合格

今日、統計調査士を受験。

70点合格で、87点(1回目)。

統計検定2級よりも難しくないし、数学検定2級よりも難しくない。2級と同じで市販の参考書なりを複数手にして、相互にリンクさせてれば、合格。アクセスVBAスタンダードより簡単。

国勢調査なり、家計調査なりをしていく上での、作法とかを問う。

数字の読み取りが出ても統計検定3級の感じ。

QC検定2級受験の練習に少しだけなった。

 

8月5日から二週間のスクーリングで力尽きてなければ、統計検定1級、専門統計調査士を受験。

 

二週間でphp受験は無理っぽい。

月1回の資格取得……結構無理があると、感じる、今日この頃。

 

時間のかかる資格を取る方向にそろそろシフトしたい。

 

図書館司書の通信7月の成績は来週。

ちょっと緊張。

 

日商で,日商プログラミング検定を発見。

今年に入ってすぐに,開設された新しい検定らしい。

色々,受験したい科目はあるけど,次は,こちらを受けることに決めました。

図書館司書3:佛教大通信教育

今日6月分の成績開示(さっき問い合わせてみたら,今日だということで)。

概論の50点が悔やまれる。

けど,ちょっとがんばったら,上半期で取れそう。

しかし,スクーリング9時から18時が地獄。

去年の教育実習の地獄がよぎる・・・・。

 

QC検定2級が明日まで締め切りなので,申し込もう。

PHP7初級試験を勉強してるのだが,RとやExcel/Access VBAが混じった感じでやりやすい。

格納させる文字に対して,.オブジェクト,.メソッド,.プロパティみたいなのもなくて覚えやすい。pd.plotみたいに,慣れてくればpythonも覚えやすいかも。pythonデータ分析試験が始まるまでには,こなれておきたい。

 

それにサーティファイにhtmlの試験があったので,PHPと併せてそちらも開始。Latexみたいな形式でおぼえやすい。

 

Ruby On Railsはもうちょいあとかなぁ。

 

とにもかくにも,司書の資格(免許状はないらしい)の修了の目途も立ち,よかった。

7月6,7日(???7,8日だっけ?)の科目試験がんばろう。

そしてbrutal ageっていうスマホアプリ,結構面白い。

砦のレベルは16.

 

f:id:meetmeatneetpeat:20190625110816p:plain

 

 追記2019年6月27日:来月の目標。

 PHP7とHTML・CSS,関連してて覚えやすい。

統計調査士と併せて,この3つの試験を受けよう。

 

 

Access VBA Standard受験2

今日,4回目の受験。

900点,合格。

長かった。

2か月。

Excel VBA Standardに合格してから数えると,約1年経過。

 

ほしかったStandard Crownが数週間後,手元にくる予定。

 

次は,PHPRuby on Rails,そしてPython,統計調査士。

これが終わればJava,Cかなぁ。

 

そして5月に受験した図書館概論の科目試験。

b-netを見てたら,不合格のコメントがあった。

どうやら,最後に自分の意見がない,結論がなかったかららしい。

それで10点引かんでも。

60点で合格させてくれても良いのに,と勝手に思う。

たしかに,作品として,結論というか,デザートというか,しめがないと,50点で不合格,納得するところはある。

 

f:id:meetmeatneetpeat:20190621183638p:plain

 

 

 

 

access VBA standard 受験

1回目400点

2回目475点

3回目600点

毎週受験。

サラでの勉強と受験。結構しんどい。

しかし講座を受けるより、良い。

出た問題を中心にテキストそのものが映像として頭に入ってくる。

出題の問題も3回となると明白によんで、見て取れる。

わからないところも明白になってきて、嬉しい。

 

Vba をここまで勉強するとは思わなかった。

 

夏にはパイソンのデータ分析の試験が始まるからそれまでには……

図書館司書2:佛教大通信教育

f:id:meetmeatneetpeat:20190529190756p:plain

今日5月分の成績などなどの開示。

5月分のリポートはすべて受理。

5月の頭に受けた科目3つ。

そのうち1科目50点で不合格。

まあそんなもの。

というより,図書館史が落ちなかったのが,びっくり。

問題集を全部見てなかったから,回答を作ってない分が出てきたのに。

80かそこら取れてる。

即興で作った回答なのに。

逆に図書館概論が50点。

結構回答つくったんだけど・・・。

まあ,そんなもんだろう。

6月提出分の科目生涯学習論,2つ目のリポートがまだ半分しかかけてない。

なにかこうめんどくさいものがある。

去年の教員免許で,長丁場でとる資格はめんどくさいと悟ってしまったからか・・・。

ちょいと頑張れば,上半期でおわれそうかな。

一気にたたみかけて,下半期学校図書教諭(?)の免許も取りたいのだが。

いやぁしかし,bnetになったら,成績表は見やすい。

それにスクーリングの履修申し込みもすごくらくちん。